| Home |
2009.05.29
これがほしくて
こんな時間にマックのLLサイズを食べてます。
店員さんに
“色選べますか?”と尋ねると
“できないです。”と言われ
“そこをなんとか…”というと無視されました。
しかし、念願の紫がもらえて大喜びです。
店員さんに
“色選べますか?”と尋ねると
“できないです。”と言われ
“そこをなんとか…”というと無視されました。
しかし、念願の紫がもらえて大喜びです。
スポンサーサイト
2009.05.28
これがほしくて

こんな時間にマックのLLサイズを食べてます。
店員さんに
“色選べますか?”と尋ねると
“できないです。”と言われ
“そこをなんとか…”というと無視されました。
しかし、念願の紫がもらえて大喜びです。
2009.05.22
6月料理教室
来月の料理教室は6月2日(火)19:00~(約2時間)です。
メニューは、野菜の煮込みイタリア風/明太子のパスタ/スコーンの3品です。
最初の30分間ぐらいでメニューの3品をデモンストレーションを見ていただいて、
その後に、その3品を取り入れたフルコース(ワイン付き)を召し上がっていただきます。
参加費は、3700円です。
ご予約・お問い合わせは、011-280-7557にお願いします。
みんなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております。

こちらは、先日行われた道新文化センターの料理教室で作ったホワイトアスパラのレモンマリネです。
メニューは、野菜の煮込みイタリア風/明太子のパスタ/スコーンの3品です。
最初の30分間ぐらいでメニューの3品をデモンストレーションを見ていただいて、
その後に、その3品を取り入れたフルコース(ワイン付き)を召し上がっていただきます。
参加費は、3700円です。
ご予約・お問い合わせは、011-280-7557にお願いします。
みんなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております。

こちらは、先日行われた道新文化センターの料理教室で作ったホワイトアスパラのレモンマリネです。
2009.05.17
食べ忘れたチヂミ
韓国で食べ忘れたチヂミで本日はパーティーをしました。

韓国のスーパーで買ってきたチヂミ用の粉とキムチを使ってモッチモチに出来上がりました。
いつものごとく私は何にもしないで、出来上がってからの参加でした。
おいしかったです。

韓国のスーパーで買ってきたチヂミ用の粉とキムチを使ってモッチモチに出来上がりました。
いつものごとく私は何にもしないで、出来上がってからの参加でした。
おいしかったです。
2009.05.16
家でも
2009.05.15
遅いのに
2009.05.14
料理教室
本日は、イルピーノの料理教室がありました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
メニューは、アスパラのグラタン・ピアディーナ・鶏肉とひよこ豆のトマト煮でした。
こちらの写真を撮りそこねましたが、みなさまに召し上がっていただいたデザートの写真です。

左の写真の真ん中のキャラメル色のものは、右の写真のイルピーノ監修のミルクソースをアレンジしたものです。ただいま、お店でもこのミルクソースを630円で販売しているので、お試しください。パンやアイスクリームにかけたり、ヨーグルトや紅茶に入れてもおいしくお召し上がりいただけます。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
メニューは、アスパラのグラタン・ピアディーナ・鶏肉とひよこ豆のトマト煮でした。
こちらの写真を撮りそこねましたが、みなさまに召し上がっていただいたデザートの写真です。


左の写真の真ん中のキャラメル色のものは、右の写真のイルピーノ監修のミルクソースをアレンジしたものです。ただいま、お店でもこのミルクソースを630円で販売しているので、お試しください。パンやアイスクリームにかけたり、ヨーグルトや紅茶に入れてもおいしくお召し上がりいただけます。
2009.05.12
今月のおすすめ


ガヴァオリ ランブルスコ グラスパロッサ アマービレ
エミリーア・ロマーニャ州で生み出される赤のスパークリングワイン。
弱発砲のワインで心地よい甘さと赤ワインらしい程よいタンニン(渋味成分)も持ち合わせた、バランスの良い1本です。
アルコール度数が低く、アルコールに弱い方でも飲みやすいかと思います。
数量限定入荷なのでお早めにどうぞ!
個人的にすごく好きです。
2009.05.07
北海道展

催事のお仕事で大阪にいました。
毎日、ハードでしたが、大阪で一緒に働いていただいた方達が良く、楽しかったです。
写真はホタルイカのするめです。初めて食べましたがとてもおいしかったです。
| Home |