| Home |
2008.07.31
アボカド

食べたくなり、買ってきました。
さて、どう食べましょうか?
アボカドの思い出
4・5年前のクリスマスの夜ご飯。
おつまみにと思い、チップスに添えるワカモレを作りました。
私の料理をなかなかおいしいと言わない父がこれを食べて、おいしいと喜んでくれました。
うれしかったです。
私の作ったカレーを食べ、本気で怒ったこともありました・・・
今後も、がんばっていこうと思います。
スポンサーサイト
2008.07.30
こんな時間に
2008.07.25
シシリアンルージュ
2008.07.23
ガラス

gla_glaというカフェにいきました。
ガラス作りの体験ができるお店です。
予約をしていなかったので、作るのではなく、ガラスに彫刻をする体験をしました。

晴れ空の下、30分間真剣に取り組みました。
ガラスのそこに文字を彫りました。
Va bene?(合言葉)S to N(チーム名)08.07.20(制作日)
大学時代の友人たちと活動してるゼミに関することです。

店内は、ナチュラルな感じでガラスの作品が展示販売されてました。
ここからの眺めは最高です。
綺麗だったので、あえて写真には収めず、心のアルバムに・・・・・
2008.07.21
小旅行
自然にふれてきました。

水が透けていて、感動しました。

久しぶりに見たてんとう虫で、昔のことをいろいろ思い出しました。

道路のど真中を歩いているクワガタと同じ目線で何枚もの写真を撮ってしまいました。
宿泊は、ログペンションでした。
虫がたくさんいましたが、木の香り、自然の音に癒されました。

水が透けていて、感動しました。

久しぶりに見たてんとう虫で、昔のことをいろいろ思い出しました。

道路のど真中を歩いているクワガタと同じ目線で何枚もの写真を撮ってしまいました。
宿泊は、ログペンションでした。
虫がたくさんいましたが、木の香り、自然の音に癒されました。
2008.07.17
ケーキ
2008.07.17
海老とズッキーニのフリット
2008.07.15
小さな
マドレーヌです。

このあいだ、オーナーが白老から帰ってきたときのお土産です。
すごく小さいマドレーヌです。
横にある、ポーションミルクと同じくらいの大きさです!
オーナーは、“かわいい、かわいい。”言ってました。
かわいいは、口癖のように会話に織り込まれます。
私は、その都度“好きですねー。かわいいって言葉!”と笑ってしまいます。

このあいだ、オーナーが白老から帰ってきたときのお土産です。
すごく小さいマドレーヌです。
横にある、ポーションミルクと同じくらいの大きさです!
オーナーは、“かわいい、かわいい。”言ってました。
かわいいは、口癖のように会話に織り込まれます。
私は、その都度“好きですねー。かわいいって言葉!”と笑ってしまいます。
2008.07.14
裏参道祭り

円山の裏参道祭りに行ってきました!天気がよくなってよかったです。たくさんの人でにぎわってました。
学生時代アルバイトをさせていただいていたお店にもお邪魔をして食事をいただきました。
おいしかったです。いろいろ思い出し、懐かしかったです。

大道芸や阿波踊り、ライブなどいろいろなイベントもあり、見ているのも楽しかったです。
2008.07.13
白貝

白老から届いた白貝です!
リゾットやパスタ、セコンドで使われています。
殻の大きさがあさりの3・4倍あるので出来上がった料理の見た目にインパクトがあり、
個人的に好きです。
出来上がりの料理の写真をのせられたらよいのですが、撮るタイミングが・・・・
頑張ります。
そのほかにも、白老からはタラやアンコウなど魚介類が届いております。
2008.07.12
今月のイルピーノ料理教室
7月28日月曜日
19:00~ (約2時間)
◆メニュー◆
・夏野菜のオーブン焼き
・焼きなすの冷製パスタ
・葡萄のコンポートとバニラアイス
◆参加費◆
3700円 (フルコース・ワイン付き)
◆お問い合わせ・ご予約◆
011-280-7557
デモンストレーションの後、上記のメニューのフルコースとワインをお楽しみいただいております。
皆様のお越しお待ちしております。
19:00~ (約2時間)
◆メニュー◆
・夏野菜のオーブン焼き
・焼きなすの冷製パスタ
・葡萄のコンポートとバニラアイス
◆参加費◆
3700円 (フルコース・ワイン付き)
◆お問い合わせ・ご予約◆
011-280-7557
デモンストレーションの後、上記のメニューのフルコースとワインをお楽しみいただいております。
皆様のお越しお待ちしております。
2008.07.09
料理教室
今日は、道新文化センターの料理教室がありました。
作った料理は3品。
ズッキーニのフリット
パブリカのフリット
アサリとミニトマトのパスタ
デモンストレーションの後の食事では、3品に加え、牛ロースのタリアータサラダ仕立て、ドライフルーツとナッツのセミフレットを召し上がっていただきました。
カメラをお店に忘れたので明日、写真をのせます!
作った料理は3品。
ズッキーニのフリット
パブリカのフリット
アサリとミニトマトのパスタ
デモンストレーションの後の食事では、3品に加え、牛ロースのタリアータサラダ仕立て、ドライフルーツとナッツのセミフレットを召し上がっていただきました。
カメラをお店に忘れたので明日、写真をのせます!
2008.07.08
チロルチョコ 2

今回はこちら!
あっ!新しい味だ!と思って仕事終わりに買って帰ったら、
翌日、オーナーから、はいっ!ってこのチロルチョコを二ついただきました!
ホワイトチョコの後に塩がきました。
ん~・・・・
どうでしょう・・・?
2008.07.07
インテリア

家に届いて二週間、電源を二回いれたこのパソコンをおくデスクが欲しくて、インテリアショップをまわりましたが、グッと来るものに出会えませんでした。
はじめてのmacのパソコンということと、はじめてのデスクトップということで、ぜんぜん触ってません・・
今月中には今使っている古いパソコンを使わなくなるようにしたいです・・・・
円山のインテリアショップにはじめて行ったんですが、いろいろな雑貨があり見てるだけで楽しかったです。

気付けばもうこんな時間でした。
一日は、あっという間ですね。
そして、こんなものも見つけました。

何かあったら、怖いです・・・
2008.07.05
雑穀ベーグル
2008.07.04
泥棒
昨日紹介したシシリアンルージュの話です。
ランチが終わり、水をあげに行ったら、赤くなっていたトマトたちが消えてました!
慌てて、階段を駆け降り、”泥棒!!”とスタッフたちに伝えると、”何?”って言われ、
”トマトがなくなってる!!”言うと、”そういう人もいるんだね。”って・・・・・・・
個人的には、結構ショックでした・・・・
その後、オーナーと電話で話しているスタッフに”トマトが盗まれたことをつたえてください。”というと、
そのスタッフが”川端さんなんですか!”という声が・・・・・
オーナーが収穫して持って帰ったようです。
犯人、いや、収穫してくれた方がわかってよかったです。

ランチが終わり、水をあげに行ったら、赤くなっていたトマトたちが消えてました!
慌てて、階段を駆け降り、”泥棒!!”とスタッフたちに伝えると、”何?”って言われ、
”トマトがなくなってる!!”言うと、”そういう人もいるんだね。”って・・・・・・・
個人的には、結構ショックでした・・・・
その後、オーナーと電話で話しているスタッフに”トマトが盗まれたことをつたえてください。”というと、
そのスタッフが”川端さんなんですか!”という声が・・・・・
オーナーが収穫して持って帰ったようです。
犯人、いや、収穫してくれた方がわかってよかったです。

2008.07.03
シシリアンルージュ
2008.07.01
本日のまかない
| Home |